ワーケーションとは
非日常で日常を見つけること
「働く」ことと「旅する」ことの
境界線はぼんやりとした色のカーテンになり
「旅する」ことはいつしか日常になる
旅するように働こう
ワーケーションプログラムSHIGOTABIは
そんなきっかけを提案するプログラムです
SHIGOTABIのしくみ期間 2020/11~2021/03
「SHIGOTABIミートアップ」と「SHIGOTABIエトセトラ」の
2つのプログラムで形成されています。
知らない街に行くことはきっかけが必要だと思い
「SHIGOTABIミートアップ」として毎月イベントを企画しました。
ピンときたイベントに参加して新たな出会いを見つけてください。
「SHIGOTABIエトセトラ」では、SHIGOTABI期間中に開催している
既存の地域イベントを紹介しています。
本サイトでは既存の地域イベントを紹介していくことで、
ミートアップイベントに参加できないお客様にも
富士吉田でワーケーションをするきっかけを提供していきます。
- SHIGOTABI
ミートアップ
- 富士吉田の街と講演者と参加者の出会いのきっかけになるSHIGOTABIならではのプログラム。各ジャンルのプロフェッショナルが「食」「産業」「芸術」「地域」をテーマにワークショップ、講演を行います。イベントは宿泊とのセットになります。
- SHIGOTABI
エトセトラ
- SHIGOTABI会期中に富士吉田で実施され、広く一般の方が参加できるプログラムを紹介しています。富士吉田の地域をより理解できるプラットフォームです。お客様は各イベントのお取り扱い先で予約をしてください。宿泊が必要な場合は個々に宿泊施設をご予約してください。
企業向け短期集中合宿SHIGOTABI CREATIVE CAMP
プロジェクトを一気に
進めたい企業さま向け
富士山麓の環境がもたらす豊かな発想と再発見、いつものチームで業務を一気に進める。新プロジェクトの立ち上げに集中する。活発に意見を交わし、和やかに食卓を囲み、じっくりと時間をともにする。これまで気づかなかったアイデアや仲間の強みを発見し、自分とチームの状況にフィットする環境で働くことの素晴らしさに気づくことでしょう。これからの企業が取り入れたい働き方を体験することができる富士吉田で、みなさんの新しい働き方を私たちと一緒に考えてみませんか?
また、今回SHIGOTABIを共同企画している株式会社ロフトワークが、多くのプロジェクトで実践してきた短期集中ワークの手法をベースとしたプロジェクト支援を実施します。チーム単位でのワーケーション・短期合宿をご検討の方はぜひご相談ください。
担当:柳川(yuhi.yanagawa@loftwork.com)
BUS:
新宿駅 → 中央道下吉田 or 富士山駅 → 会場 :SARUYA HOSTEL / 御師のいえ 大鴈丸 fugaku x hitsuki / HOSTEL1889
東京駅 → 中央道下吉田 or 富士山駅 → 会場 :SARUYA HOSTEL / 御師のいえ 大鴈丸 fugaku x hitsuki / HOSTEL1889
渋谷駅 → 富士山駅 → 会場 :SARUYA HOSTEL / 御師のいえ 大鴈丸 fugaku x hitsuki / HOSTEL1889
横浜駅 → 富士山駅 → 会場 :SARUYA HOSTEL / 御師のいえ 大鴈丸 fugaku x hitsuki / HOSTEL1889
TRAIN:
1:新宿駅(JR) → 大月駅(富士急行) → 下吉田中央道 or 富士山駅 →
会場 :SARUYA HOSTEL / 御師のいえ 大鴈丸 fugaku x hitsuki / HOSTEL1889
2:新宿駅(JR) → 下吉田駅 or 富士山駅 →
会場 :SARUYA HOSTEL / 御師のいえ 大鴈丸 fugaku x hitsuki / HOSTEL1889
CAR:
1:中央道 → 富士吉田西桂IC or 河口湖IC →
会場 :SARUYA HOSTEL / 御師のいえ 大鴈丸 fugaku x hitsuki / HOSTEL1889